SSブログ

看護師国家試験過去問題③ [看護師国家試験過去問題③]




↓↓↓ここから本文↓↓↓


【問題21】
オランザピン(非定型抗精神病薬)内服中の患者で最も注意しなければならないのはどれか。
1. 高血圧
2. 高血糖
3. 高尿酸血症
4. 高アンモニア血症
5. 高ナトリウム血症


【問題22】
アスペルガー症候群について正しいのはどれか。
1.女性に多い。
2.出生時に診断される。
3.自我障害が特徴である。
4.知的能力の発達は保たれる。


【問題23】
鍵のかかる堅固な設備で保管しなければならないのはどれか。
1. ヘパリン
2. インスリン
3. 風疹ワクチン
4. モルヒネ塩酸塩


【問題24】
AEDの使用方法で正しいのはどれか。
1.電極パットは水で濡らしてから貼る。
2.電極パッドは心臓をはさむ位置に貼る。
3.通電時は四肢を押さえる。
4.通電直後は患者に触れない。


【問題25】
甲状腺全摘術と頸部リンパ節郭清術を受けた患者の術後管理で正しいのはどれか。
1.甲状腺クリーゼの観察
2.嗄声のある間は経口摂取を禁止
3.ドレーンからの乳び漏の有無を観察
4.テタニーが生じた場合は副甲状腺ホルモンを補充


【問題26】
加齢によって高齢者に脱水が起こりやすくなる理由はどれか。2つ選べ。
1.骨量の減少
2.筋肉量の減少
3.抹消血管抵抗の増強
4.渇中枢の感受性の低下
5.腎臓のナトリウム保持機能の亢進


【問題27】
分娩第2期はどれか。
1.陣痛開始から子宮口全開大まで
2.排臨から発露まで
3.子宮口全開大から胎児娩出まで
4.胎児娩出から胎盤娩出まで


【問題28】
日本における平成20 年の家族の世帯構造で最も多いのはどれか。
1,夫婦と未婚の子のみの世帯
2,三世代世帯
3,単独世帯
4,母子世帯


【問題29】
新たに業務に従事する看護師に対する臨床研修実施の努力義務が規定されているのはどれか。
1.医療法 
2.学校教育法
3.看護師等の人材確保の促進に関する法律
4.保健師助産師看護師学校養成所指定規制


【問題30】
日本の平成22年(2010年)における母の年齢階級別出生率は最も高いのはどれか。
1.20~24歳
2.25~29歳
3.30~34歳
4.35~39歳
5.40~44歳


答えは後半で!






↓↓↓それでは後半です↓↓↓


☆答えの発表です☆

【問題21】2
【問題22】4
【問題23】4
【問題24】2
【問題25】3
【問題26】2、4
【問題27】3
【問題28】1
【問題29】3
【問題30】3






関連記事

看護師国家試験過去問題①

看護師国家試験過去問題②

看護師国家試験過去問題④

看護師との結婚・恋愛あるある

すい臓がんを初期段階で発見する事に成功!

好きな医療ドラマランキング【女性編】

赤ちゃんも精一杯頑張ってる!

全ての人へ ~命の尊さ~

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。